
特待生制度とは
本校では、検定資格取得や大学進学を応援するために特待生制度を設けています。
特待生
給付金額
10万円
(返済不要。年度当初、現金で給付する。)
資格要件
1年生
①成績・人物共に優秀で、他の生徒の模範となる生徒。
②本校の推薦入試と1次入試の専願および併願の試験(国語・数学・英語から1科目選択)で、
100点満点で80点以上を得点した生徒で、上位3名。
③中学校の成績などは不問です。中学時に不登校であっても上記の条件を満たせば特待生の対象となります。
①成績・人物共に優秀で、他の生徒の模範となる生徒。
②本校の推薦入試と1次入試の専願および併願の試験(国語・数学・英語から1科目選択)で、
100点満点で80点以上を得点した生徒で、上位3名。
③中学校の成績などは不問です。中学時に不登校であっても上記の条件を満たせば特待生の対象となります。
2・3年生
①成績・人物共に優秀で、他の生徒の模範となる生徒。
②学年末の成績、出席状況、取得資格、クラブ・ボランティア・生徒会活動などにおい て、学校長がその実績を認めた生徒。
①成績・人物共に優秀で、他の生徒の模範となる生徒。
②学年末の成績、出席状況、取得資格、クラブ・ボランティア・生徒会活動などにおい て、学校長がその実績を認めた生徒。
定員
新入生
推薦入試、一次入試の専願・併願の上位3名。
2・3年生
推薦基準点 上位3名。
※特待生として入学した生徒であっても、進級時に上記の条件を満たさない生徒は次年度には特待生ついての待遇を受けることができない。
※入学時に特待生としての待遇を受けることができなかった生徒であっても、上記の条件を満たせば、2年次以降に特待生としての待遇を受けることができる。
※特待生として入学した生徒であっても、進級時に上記の条件を満たさない生徒は次年度には特待生ついての待遇を受けることができない。
※入学時に特待生としての待遇を受けることができなかった生徒であっても、上記の条件を満たせば、2年次以降に特待生としての待遇を受けることができる。