
本校の特色の一つとして検定資格取得があげられます。学科コースに合わせた検定はもちろん、漢字・英語・数学といった一般教養の力を図るものまで多種にわたる検定取得を目指します。検定取得を通じて、目標に向かって努力する方法や、学習方法、自信をつけるなどの効果を期待しています。 検定資格は、大学入試や就職試験の際に大変有利にはたらき進路決定にも大きな力となります。
取得検定
| 取得級
| 人 数
|
全国経理教育協会主催
社会人常識マナー検定 | 3級
| 23
|
全国経理教育協会主催
簿記能力検定 | 2級
| 4
|
3級
| 36
| |
4級
| 62
| |
基礎簿記会計
| 20
| |
全国経理教育協会主催
簿記能力検定 工業簿記 | 2級
| 3
|
全国経理教育協会主催
簿記能力検定 商業簿記 | 2級
| 1
|
全国商業高等学校協会主催
ビジネス文書実務検定試験 | 1級
| 5
|
2級
| 22
| |
3級
| 47
| |
4級
| 112
| |
全国商業高等学校協会主催
ビジネス文書実務検定試験 ビジネス文書部門 | 1級
| 5
|
2級
| 31
| |
3級
| 51
| |
4級
| 118
| |
全国商業高等学校協会主催
ビジネス文書実務検定試験 速度部門 | 1級
| 13
|
2級
| 31
| |
3級
| 60
| |
4級
| 114
| |
全国商業高等学校協会主催
情報処理検定 | 3級
| 73
|
全国商業高等学校協会主催
情報処理検定 ビジネス情報部門 | 2級
| 20
|
色彩検定協会主催
色彩検定 | 3級
| 17
|
日本英語検定協会主催
実用英語技能検定 | 準2級
| 2
|
3級
| 9
| |
4級
| 47
| |
5級
| 106
| |
日本漢字能力検定協会主催
日本漢字能力検定 | 2級
| 5
|
準2級
| 16
| |
3級
| 27
| |
4級
| 38
| |
5級
| 51
| |
日本商工会議所主催
簿記検定 | 3級
| 2
|
日本情報処理検定協会主催
情報処理技能検定試験 表計算 | 4級
| 164
|
日本情報処理検定協会主催
日本語ワープロ検定試験 | 2級
| 5
|
準2級
| 1
| |
3級
| 15
| |
4級
| 5
|
取得検定
| 取得級
| 人 数
|
日本数学検定協会主催
実用数学技能検定 | 準2級
| 3
|
3級
| 14 | |
4級
| 16
| |
5級
| 28
| |
日本数学検定協会主催
計算技能検定 | 準2級
| 5
|
3級
| 15
| |
4級
| 18
| |
5級
| 33
| |
日本数学検定協会主催
数理技能検定 | 準2級
| 3
|
3級
| 16
| |
4級
| 20
| |
5級
| 31
|